【2023年5月3日追記】
残念ながら4月いっぱいで公開が終了になりました。

こちらから登録なしで無料で使えます
研究社のサイトでルミナス英和辞典とルミナス和英辞典のオンライン版を無料で使うことができます。
僕はてっきり、前の版だから無料で使えるのかなと思ったですが、メニューを見る限り2版を使えるようです。

ルミナス英和辞典、ルミナス和英辞典はともに2005年の2版が最新で、今も現役で販売されています。どちらも10万語句収録されています。
リンク
リンク
紙の辞書とオンライン版でどのような違いがあるのかわかりませんが、本格的な英語辞書をオンラインで無料で使えるのはありがたいです。
僕も毎日のように使わせてもらっています。
なんといってもスマホでも使えるのが便利です。
僕はパソコンに英辞郎、ジーニアス、リーダーズ、新英和中辞典などをインストールしていますが、これらはスマホでは使えません。
広告が出ない
ちゃんとした英語辞書がオンラインで無料で使えるのは本当に助かります。広告も出ないので、スマホの画面でも快適に使えています。
熟語も引ける
take offなど2語以上の熟語も検索できます。完全一致と前方一致も使えます。


おそらくKOD(研究社オンライン・ディクショナリー)の宣伝用で無料開放されているのだと思いますが、ちゃんとした英和辞典と英和辞典が無料で使えるのは本当にありがたいです。