among other thingsを熟語と気付なかった
He said that in the years since the disaster, he has tried selling rice as animal feed, among other things.
(震災後の数年間、彼は米を、とりわけ飼料として売ろうとしてきたと言った)
among other things 「とりわけ」「特に」「なかでも」
ロイヤル英文法の以下の例文があった。
He likes English, among other things.
(彼はとりわけ英語が好きだ)
「~させる」「~される」「~してもらう」の第5文型のhaveが動名詞で使われていた
“So having Biomass come was a huge help. We can grow rice without worries.”
(だから、バイオマスレジン福島に来てもらったことは大きな助けとなった。我々は心配なくお米を育てることができる)
BiomassのBが大文字になっているので固有名詞。ここでは「生物量」や「バイオマス」という意味ではなく、「バイオマスレジン」という会社のこと。
havingは動名詞。Biomassは目的語で、comeは原形で補語。このcomeは過去分詞ではない。
Biomass comes(バイオマスレジンがやって来る)という主語・述語の関係が成り立っている。
「~させる」「~される」「~してもらう」の形のhaveが動名詞になっている文を初めて見た。
記事の感想
記事のタイトルだけを見ると、お米からプラスチック製品ができると勘違いしてしまうけど、バイオマスレジン社のページを見ると、実際にはPP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)にお米を混ぜているようだ。
最大でお米を70%まで混ぜられるとのことだが、最低ラインが記載されていないので、多くの製品ではお米の配合量は50%を切っていると思う。
また、ライスレジンの品質を安定させるために使うお米もかなり精米していると思う。タンパク質や脂質を除去するために大吟醸のように半分以上お米を削っているのではないかと想像した。
そうだとすると、かなり贅沢な製品だなとも思った。