PR

【7月31日まで】kindleで法蔵館文庫の半額セールが行われています

kindle
記事内に広告が含まれています。

「あて字」の日本語史 (法蔵館文庫)という本が気になっていて、アマゾンのほしい物リストに入れていたのですが、それが半額になっていました。

僕は法蔵館文庫というのは知らなかったのですが、調べたら法蔵館というのはかなり歴史のある出版社のようです。法蔵館文庫自体は2019年から刊行されたもののようで、今回はこの電子版が半額セールになっているようです。

期間は7月31日までです。現在、アマゾンで14日までプライムデーが開催されているので、それとからめて購入するのもアリだと思います。

僕は「あて字」の日本語史を購入しましたが、ほかにも仏教関係や歴史関係の本が多数セールの対象になっています。

ただし、「女の信心―妻が出家した時代―」「増訂 京都地蔵盆の歴史」「現代語訳 六要鈔」「きもの」など最近刊行されたタイトルについてはセール対象外になっているので、購入するときは紙の書籍とkindle版の価格をちゃんと見比べて購入するようにしてください。

専門書的なラインナップが多いので、歴史を深く学びたい人にとってはすごく魅力的なレーベルだと感じました。

タイトルとURLをコピーしました